上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
最近はCDを買わずにダウンロード購入することが多くなりました。
ところで、サイトによって価格が違うのご存知でした? 音質にこだわらない、聴ければOK!という場合は、ぜひ下記のようなサイトを 比較してみてくださいね♪ ダウンロード購入のいいところは CDショップや日本国内で入手困難な曲を1曲単位で即時入手可能!というところ。 また、楽曲(やCD)は、書籍のように「どこで買っても価格は一緒!」 というイメージがあるのですが、特に洋楽のダウンロード販売に関しては サイトごとに価格が異なることが多いです。 サイトで価格がこんなに違う!早速例をあげてみます。 R.I.O. feat. U-Jean の「Turn This Club Around → 公式PV@YouTube 今回も個人的に好きな曲を例題にしました♪ SONY系のmora、AppleのiTunes Store、Amazon MP3ダウンロード (たぶん現時点で)日本の大手楽曲ダウンロードサイト)4社で比較してみました。 音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora ~“WALKMAN”公式ミュージックストア~ 1曲 315円 (AAC-LC形式?) Amazon.co.jp: Turn This Club Around: R.I.O. feat. U-Jean: MP3ダウンロード 1曲 100円 (MP3形式) iTunes - ミュージック - R.I.O.「Turn This Club Around (feat. U-Jean) [Remixes] - Single」 1曲 200円 (m4p形式) TURN THIS CLUB AROUND(+ BONUS TRACK) / R.I.O. - ツタヤ ディスカス/TSUTAYA DISCAS 1曲 200円 (DRM(ライセンス)付きwma形式)→iPod等で再生不可。 単価は安いのであれですが、この曲の場合は価格に最大3倍の開きがあります。 邦楽横並び。日本でメジャーな洋楽CDは若干差が出る?んもー、自分の好みだけじゃなくって、世の中一般に流行っている曲はどうなのよ?! ってことで調べて見ました。 邦楽はどこでもいっしょ。ダウンロード販売のない曲もまずは邦楽から。 オリコンランキングの1位~10位の曲について、 上記4サイトで曲が購入できるか調査。 発売後すぐはダウンロードサイトで販売されない可能性も考慮し この記事を書いている1か月前の2012年度9月の月間ランキングを使用。 ![]() クリックで画像を拡大できます。 ご覧のとおり、各社価格は全く同じ。 なんか協定でもあるんですかね。。。 あと、ジャニ系と演歌系はダウンロード販売してないのが多いのかしら。 洋楽はわずかながら差が出るお次洋楽。同じくオリコンランキングを使用。 ただし、邦楽と違ってシングルランキングがない。 という事で、アルバムランキングを使用。 同じく、(記事を書いている日の)直近の1ヶ月。 2012年度8月の月間ランキングを使用。(9月のランキングが見つからなかった) ![]() クリックで画像を拡大できます。 若干サイトによって価格や収録曲数に差が出るものあり。 ただ、人気の曲(というかアーティスト?)は、 日本の販売代理店みたいなレーベルが販売?したりして なかなか価格差を付けるのが難しいのかなぁ。 ※ただし、再生環境やダウンロード回数制限に注意!安く買えるサイトが見つかっても、自分の環境に適しているか、を 必ず確認してから購入するようにしてください。 ありがちなパターンとして、安いと思って購入したら・・・ カラオケバージョンだった、カバー曲だった → 必ず視聴してみてから購入 曲名がヒットしても、オリジナルの楽曲ではないことがあります。 自分のミュージックプレイヤーで再生できなかった → 購入前に規約等をよく読む。 例)TSUTAYAやmora(sony系)の楽曲はダウンロードしただけではiPod,iPhoneなどでは聴けません。 パソコンを変えたら購入した曲を再生できなくなった → 購入前に規約等をよく読む。 コピー回数を制限しているものや、今まで曲が入っていた、PCやプレイヤーを変えると 聴けなくなる時ががあります。 いざというときのバックアップ方法は都合がよいか、等も必ず調べてください。 視聴するなら、断然iTunes Store!理由は、視聴できる時間が他サービスに比べて圧倒的に長い!から。 楽曲にもよりますが、他サイトで10秒程度しか視聴できない曲が iTunes Storeだと1分~聴けたりします。 お手持ちの音楽デバイスやPC環境にもよりますが 気になる曲があったら、iTunes Storeお試しあれ。 もっとも、最近はYouTubeなどでオフィシャルPVを 発売直後(あるいは発売前からも!)から フルバージョンで聴けたりすることもありますが。 それでも円盤を買う場合も!最近は物理的な置き場所が増えないように、 音楽はCDというメディアで 購入することはほとんどなくなりました。 でも、とりわけ好きなアーティストは別☆ だって楽曲以外の特典映像みたいじゃん! (ダウンロード販売に特典映像などが付くことはまれ) 後はご本人(達)をささやかながら応援する意味でも。 お布施お布施。 それから、ランキングに名前が載ったらにやにやします♪ 複数買いできるほどリッチじゃないけどねっ。 |
|
| ホーム |
|